アリスの脳トレ

アハ体験・間違い探し・なぞなぞ・あるなしクイズ

1-3-ぐんぐん落ちていくアリス

アリスの物語
アリスもうさぎが飛び込んだ穴に飛び込みました。
しかしそこは深い深い井戸のようなところで、アリスはぐんぐんと落ちていきました。

井戸がとてもも深かったのか、それともアリスの落ちかたがとてもゆっくりだったのかもしれません。アリスは落ちながら周りを見まわしてたり、これからどうなっちゃうんだろうと考えるだけの時間がたくさんあったからです。

問題:アリスの謎解き

たくさん時間があるアリス。最初は頭から落ちていましたが、今では体制を整えてお尻から落ちています。
あまりに時間があって退屈だったので、こんなクイズを考えていました。

alice-fall2

・「落ちる」は「36」
・「うさぎ」は「30」
・「井戸」は「24」
では「時計」は?

ヒント
それぞれのキーワードをローマ字にしよう!
アリスはどのような体制だったかな?「頭」→「最初の文字」、「お尻」→「最後の文字」
答え
「時計」は「29」

・「落ちる」→「Ochiru」
・「うさぎ」→「Usagi」
・「井戸」→「Ido」
・「時計」→「Tokei」

最初は頭から落ちて、お尻から落ちています。
それぞれの一番最初と最後の“アルファベットの順番”を足します。

・「Ochiru」→「O(15番目)」+「u(21番目)」=「36」
・「Tokei」→「T(20番目)」+「i(9番目)」=「29」

答えが解ったらシェアしてみよう!

  関連記事

4-4-2-トカゲのビルとアリス

アリスの物語 家の中で大きくなってしまったアリス。白ウサギはアリスを追い出すため …

6-2-ノックをしても無駄(あるなしクイズ)

アリスの物語 次に覗いてみるとお魚召使いはいなくなっていました。もう一人の召使い …

M1-2-子猫とアリス

アリスの物語 「イタズラっこね!」とアリスは怒りながら子猫を抱え上げました。そし …

5-1-2-一昨日は38歳来年は41歳。今日は何日?

いもむしは水パイプを吸いながら、アリスに難しい質問ばかりしてきます。 アリスは一 …

9-2-グリフォンとの出会い

アリスの物語 公爵夫人がまた教訓を話そうとしました。しかし途中でやめてしまいまし …