アリスの脳トレ

アハ体験・間違い探し・なぞなぞ・あるなしクイズ

1-3-ぐんぐん落ちていくアリス

アリスの物語
アリスもうさぎが飛び込んだ穴に飛び込みました。
しかしそこは深い深い井戸のようなところで、アリスはぐんぐんと落ちていきました。

井戸がとてもも深かったのか、それともアリスの落ちかたがとてもゆっくりだったのかもしれません。アリスは落ちながら周りを見まわしてたり、これからどうなっちゃうんだろうと考えるだけの時間がたくさんあったからです。

問題:アリスの謎解き

たくさん時間があるアリス。最初は頭から落ちていましたが、今では体制を整えてお尻から落ちています。
あまりに時間があって退屈だったので、こんなクイズを考えていました。

alice-fall2

・「落ちる」は「36」
・「うさぎ」は「30」
・「井戸」は「24」
では「時計」は?

ヒント
それぞれのキーワードをローマ字にしよう!
アリスはどのような体制だったかな?「頭」→「最初の文字」、「お尻」→「最後の文字」
答え
「時計」は「29」

・「落ちる」→「Ochiru」
・「うさぎ」→「Usagi」
・「井戸」→「Ido」
・「時計」→「Tokei」

最初は頭から落ちて、お尻から落ちています。
それぞれの一番最初と最後の“アルファベットの順番”を足します。

・「Ochiru」→「O(15番目)」+「u(21番目)」=「36」
・「Tokei」→「T(20番目)」+「i(9番目)」=「29」

答えが解ったらシェアしてみよう!

  関連記事

6-7-三月うさぎのおうちを目指す

アリスの物語 「ところで、赤ちゃんはどうなった?」と猫。 「ぶたになっちゃった」 …

計算クイズ
M2-3-花が喋る理由

アリスの物語 「どうして皆さんは、そんなにも素敵に喋ることができるんですか?」ア …

一筆書きクイズ
3-1-2-一筆で「F」は書けるの?

岸辺で動物たちがこのクイズの答えを考えています。 「この問題はおかしい」とドード …

1-3-4-ラベルに書かれたおかしな計算式

アリスの物語 アリスは「マーマレード」と書かれたラベルの瓶を手に取りました。 し …

6-2-ノックをしても無駄(あるなしクイズ)

アリスの物語 次に覗いてみるとお魚召使いはいなくなっていました。もう一人の召使い …